ゲームのメモとか感想

当サイトには広告が含まれています。コメントはすべて読ませていただいています。

【FPS用イヤホン】ド素人がIE100proとSE215を買ったのでVR3000と比較レビュー 足音はどれが一番聴こえる?

 

ちょっと前に「VR3000は足音がめちゃくちゃ聞こえる!」って話を書いたんですが、先日「VR3000みたいな大したことないイヤホンをゲーミングとか言って売るのどうかと思うわ」という内容の記事を目にしたため、「は??じゃあIE100proとSE215はそんなにすごいのか??」と思ってどっちも買ってみました。

この辺りの機種をイヤホンのオタクが批評している記事はたくさんありますが、最近まで3000円のヘッドホンで生活していたオーディオとか一切興味なし人間が「ゲーム(DaD)の足音がまったく聞こえん!!」という理由でこれら定番3機種を購入し実際に使ってみた感想を書いていきます。

 

 

final(ファイナル) VR3000

 

前の記事でも書いたとおり、~5000円で買える「結構FPSに向くかもね」みたいなことを言われているイヤホンよりも圧倒的に聞こえます。

VR3000を購入する前に評判の良い安いイヤホンをいくつか試しましたが、2枚ぐらい格が違います。足音の方向がわかるイヤホンを探している皆さんには「3000円~5000円ぐらいで・・・」とか言わずに最低限ここから検討することをおすすめします。ケチってE500買うとか絶対やめたほうがいいですよ。

書いておかなければならない事として、この機種は「異様にケーブルが短い」という欠点があり、DACオーディオインターフェースをデスクの上に置いていない場合は絶対にケーブルの長さが足りなくなります。

また、自分はまったく不便していませんが、耳が小さい人(耳の穴ではない)はイヤホン本体の角ばったデザインのせいでプラスチック部が耳の内側に当たって痛くなるらしく、その点が結構批判されていたりします。

「価格も性能も中途半端」「これをゲーミングとか言って売るのは汚い」みたいな評価も一部にはあるようで、今回はそういう内容の記事を見てIE100proとSE215を購入してみました。

 

 

Sennheiserゼンハイザー) IE100pro

 

どうせ大して変わらんやろとか思ってたんですが・・・確かに聞こえるわ。VR3000よりくっきり足音が聞こえる。若干だけど。

ただ、VR3000とは4000円ぐらい価格差があるんですよね。値段の差を考えると妥当な性能差じゃないかと思います。VR3000は8000円ぐらいで買えるので。

聞き比べるとわかる程度の差は確かにありますが、VR3000を悪く言うほどものすごく差があるとまでは思いません。予算的に足音聴きたいだけでイヤホンに1万以上はキツいという人はVR3000でいいんじゃないかという感じです。

ただし、「ゲームで足音を聞く」という以外の要素も評価に入れるのであればIE100proの圧勝です。こちらのほうがトータル性能は明らかに良いです。動画や音楽ではVR3000が曇っているように感じるぐらい違いました。
明るい?透き通った感じ?よくわかりませんが、とにかくこれと比べてしまうとVR3000はどんよりしています。

比較した3機種の中ではタッチノイズが小さく、多少身動きしてケーブルを擦ってもズズズ!という音が気になりづらいところも良かったです(無いわけではない、今回比較した3機種の中では小さかった)。

 

 

SHURE(シュア) SE215

 

正直今回の3機種の中で足音の方向は一番わかりませんでした。一番高いのに。オーディオメーカーは別に足音の方向わかるイヤホン選手権をやっているわけではないのでそらそうなんですけど。
さすがに元々使っていた3000円クラスの物よりは断然わかりやすいですが、前述の2機種ほどではありません。

ただ、このイヤホンは別のところに良さがあり、音が混ざらないというか、同時にいろんな音が鳴ったときに聞き分けができるような感覚があります。何種類ものSEが同時に鳴っても全部に気付くことができる感じです。

これは動画を見ているときにも感じます。機材レビューとか開封動画みたいな部屋で撮ってるやつあるじゃないですか。ああいう動画のホワイトノイズ? 空気の音、空調の音みたいな小さい「サーッ」という音なんかはこれが一番聞こえます。他だと混ざって聞こえる、気付かない音が聞こえるみたいな感じです。

最初に触ったときはなんか気持ち悪いなとか思いましたが、ゴムとスポンジの中間みたいなウレタン?のイヤーピースの装着感がめちゃくちゃいいです。長時間でも耳が痒くも痛くもならないし、ぴっちり感もあって、イヤーピースは良すぎてびっくりしました。

また、音楽を流した時はこれが一番良かったです。高音が~とか低音が~とか細かいことは知りませんが、イントロをちょっと鳴らしただけで明らかにこれが一番良いと判断できるぐらい違いました。好みの問題?
なんか近くに居るみたいな、立体感のようなものを感じて「え?すごいな」って声出ました。ただ、IE100proほどの明るさや透き通った感じみたいなものは感じませんでした。やっぱ好みの問題か?

「ゲームで足音の方向を判断する」という目的だけに絞ると前述2機種のほうが明らかに良いと思いましたが、長時間装着しても不快感がないということと、「色んな音がごちゃごちゃ鳴るゲームで全てに気付かなければならない」みたいな用途ならこれが一番かもとは思いました。

 

 

まとめ

超有名機種を3つ買って比べてみましたが、「どれが一番いいということはない」が結論です。用途と予算によります。

予算が少なければVR3000を買えば「足音のする方向を聞き取る」という用途においては払った金額分のリターンは十分あると思います。

それより高くなりますが、「予算が高くなってもとにかく足音の方向が知りたい」ならIE100proのほうがもう少しくっきり聞こえます。音楽再生など普段使いでの感触もVR3000より良いです。後から気付いたんですが、電子音っぽい音楽というか、ボカロ曲っぽいのとかテクノっぽい曲とかはバシバシ来る感じで特に良かったです。

「同時に鳴るたくさんの音を把握するほうが重要」ならSE215がいいと思います。また、この中で音楽を聴いたり動画を見るのに総合的に一番良いと思ったのはSE215でした。ただ、足音の方向を判断するという点だけに絞ると上2機種より多少わかりづらかったです。

 

 

関連記事