ゲームのメモとか感想

当サイトには広告が含まれています。コメントはすべて読ませていただいています。

日清 冷凍完全メシ実食レビュー⑤:欧風カレーライス 【口コミ・感想】

タイトルの通りです。amazonのセールで10種類入りセットを買ったので、全部の感想を書きます。 今回は「トリュフ風味 鶏白湯まぜそば」のレビューです。 完全メシDELI 日清食品 冷凍 欧風カレーライス 5食セット 冷凍弁当 冷凍食品 たんぱく質22.6g PFCバラ…

【LoL】チャンピオンの買い方・購入方法とフリープレイ(無料チャンピオン)の確認方法

前回の記事で書けていなかった部分です。追記にしようかと思ったんですが、画像入りにしたかったので分けました。 ※「マッチメイキングできないときの原因」を同じ記事にしていましたが、改めて読み返すと見づらいなと思ったので記事を分けました。 ↓ 目次ク…

日清 冷凍完全メシ実食レビュー④:トリュフ風味 鶏白湯まぜそば 【口コミ・感想】

タイトルの通りです。amazonのセールで10種類入りセットを買ったので、全部の感想を書きます。 今回は「トリュフ風味 鶏白湯まぜそば」のレビューです。 冷凍 完全メシ DELI 日清食品 トリュフ風味 鶏白湯まぜそば 5食セット 冷凍麺 冷凍食品 たんぱく質 PFC…

【コーエー三国志】史実武将 能力編集例メモ 5(王威~王経)

三国志と信長の野望をやるときに武将の能力を細かく調整するのが趣味なんですが、何を根拠に自分がそういう調整を行ったのかがわからなくなることが多いため、メモとして残すことにしました。 三国志のエディットは「史実に寄せる人」と「演義に寄せる人」で…

2024年買って良かった物

こういう記事って年内に書くものっぽい? 真空パック作るやつ Airboom 真空パック機 多機能 フードシーラー 【超大吸引力-65kPa・32cm延長圧着口】 乾燥物/汁気物/軟性食品/手動脱気/キャニスター/シールのみ 真空保存 食材保管 鮮度長持ち 酸化防止 乾湿両…

日清 冷凍完全メシ実食レビュー③:旨辛豆板醤の肉味噌まぜうどん【口コミ・感想】

タイトルの通りです。amazonのセールで10種類入りセットを買ったので、全部の感想を書きます。 今回は「旨辛豆板醤の肉味噌まぜうどん」のレビューです。 完全メシDELI 日清食品 冷凍 肉味噌まぜうどん 5食セット 冷凍うどん 冷凍食品 たんぱく質 17.9g PFC…

日清 冷凍完全メシ実食レビュー②:炭火焼風味テリヤキチキンピザ【口コミ・感想】

タイトルの通りです。amazonのセールで10種類入りセットを買ったので、全部の感想を書きます。 今回は「炭火焼風味テリヤキチキンピザ」のレビューです。 完全メシDELI 日清食品 冷凍 テリヤキチキンピザ 5食セット 冷凍ピザ 冷凍食品 たんぱく質 22.8g PFC…

日清 冷凍完全メシ実食レビュー①:デミソースのふんわりオムライス 【口コミ・感想】

タイトルの通りです。amazonのセールで10種類入りセットを買ったので、全部の感想を書きます。 今回は「デミソースのふんわりオムライス」のレビューです。 完全メシDELI 日清食品 冷凍 デミオムライス 5食セット 冷凍弁当 冷凍食品 たんぱく質21.6g PFCバラ…

【初心者向けオーディオインターフェース】AG03 / MOTU M2ほか全8機種の実機感想メモ

タイトルの通りです。1万円~3万円ぐらいの物をいくつか買って試してみたので記録です。 レビューというほど色々やってないというか、歌とか曲作りとか配信とかやってるわけじゃないし正直あんま書くこともないド素人の感想です。 同じく歌とか曲作りとか配…

amazonコインの満額返金がキタ!色々言われたが結局10%ただ貰いだった

2月末に書いた記事の結果発表です。 本日、amazonコインの返金が来ました! 乞食界隈で話題になってから今まで「んなわけない」とか「アフィの一人勝ち」とか「サポートに問い合わせたが購入金額分のみと返答があった」とか「アマギフで払い戻し」(実際アマ…

分岐水栓?ニップル?食洗器の取り付けを安く簡単に済ませる方法

引っ越しから半月ほど経ち、荷解きや新しい家具の購入・設置などがそこそこ進んできたので今回最も苦戦したというか、「何じゃそりゃ」となったところを記事にします。 テーマは食洗器の設置です。 食洗器のタイプ 食器洗い機には2つのタイプがあります。 「…

マイクの音量が小さいときに使う「マイクプリアンプ」は本当に高音質・低ノイズなのか

タイトルの通りです。 マイクの音量が小さくて上限まで上げてもゲインが足りないときにマイクとケーブルの間に噛ませるとクリーンで低ノイズな音量の増幅が可能になる(と言われている)「マイクプリアンプ」についての記事です。 オーディオインターフェー…

【GSX-1000】USBDACは同価格帯USBオーディオインターフェイスより良い音が鳴るのか

普段UMC202HDという15000円ぐらいの(昔は10000円弱ぐらいでしたが)USBオーディオインターフェースを使っているんですが、出力に特化したUSB DACにも興味があり、APEXの足音最強聴こえアイテムとして名高いゼンハイザーのGSX-1000を購入してみました。 同価…

【初期費用交渉など】不動産屋に行く前にしておくべき心構えと騙されないための準備

1年ぐらい前からちょいちょいホームズのアプリで部屋探しをしていて、ようやく求めている条件の揃った物件が絞れてきたので、先日内見に行ってきました。 不動産屋というのは営業ゴリラ集団で、対面交渉に勝利するために特化した脳みそを搭載しています。何…

【FPS用イヤホン】ド初心者がIE100proとSE215を買ったのでVR3000と比較レビュー 足音はどれが一番聴こえる?

ちょっと前に「VR3000は足音がめちゃくちゃ聞こえる!」って話を書いたんですが、先日「VR3000みたいな大したことないイヤホンをゲーミングとか言って売るのどうかと思うわ」という内容の記事を目にしたため、「は??じゃあIE100proとSE215はそんなにすごい…

ソーラー腕時計を夜間でも中華LEDライトでまとめて充電する!【エコドライブ/G-SHOCKなど】

いつの間にか家に電波ソーラーの腕時計が10個ぐらいあります。数が増えるにつれて窓際に並べておくとちょっと邪魔になってきました。 日常的に嫁さんの目につくので「なんか増えてない?」みたいなこと言われるし。確かに実際増えてるんですが・・・。 室内…

SM58 / AT2020 / AT2040 / MV7 初心者向けと言われているマイク気付いたら全部持ってたので比較レビュー【VC用 / 配信用】

タイトルの通りです。なんか気付いたらこうなってるんですよね。最初から高いのを1個買っとけよという話なんですが。 オーディオインターフェースはUMC202HDを使っています。最初はUR12を使っていたんですが、断然こっちのほうが気に入ってます。 BEHRINGER …

【DaD】Dark and Darkerの無料プレイでどこまで遊べる?有料と何が違う?

DaDがsteamに帰還して約1週間が経ちました。未だに平日夜で同接5万近くあるのでなかなかの盛況ですね。 今回の記事ではレビュー等で「無料プレイでは体験版みたいなもの」とか言われてるけど、実際どれぐらい遊べるの?無料でやる意味あるのか?という部分に…

【DaD】Dark and Darkerがsteamに再上陸!既に購入済のユーザーの引継ぎは?

DaDが基本プレイ無料(という表現には語弊があると個人的には感じていますが)でsteamに帰還しました! ブラックスミス版(公式ランチャー版)を既に購入済のユーザーはどうなるの?もう一度買わされるの?と思っている方も多いと思いますので、今回はそのあ…

【LoL】チャンピオンのかけらは分解してもいいの?恒久チャンピオンとの違いなど

LoLの超初心者向け記事第三弾です。 ここでは「チャンピオンのかけらは適当に使ってもいいのか / 分解してもいいのか」「恒久チャンピオンって何だよ?」ということについて書きます。 LoLを始めた頃に誰もが「何これ意味わからん」って思ったことがあるはず…

最近買って良かったもの2024春

他の記事を読んでくださっている方はご存知の通り、自分は基本的に買い物で「大満足だぜ!地球に感謝、太陽に感謝!」みたいな感じにはなることはほぼありません。 それだけに、買って良かったと思ったものに関して「良かったぜ」という記事にしておきたいと…

final E500 / VR3000 LINSOUL 7HZ Salnotes Zero 全部買ったのでレビュー

タイトルの通りです。 自分は普段3000円ぐらいのヘッドホンを使っているんですが、DaDをプレイしていたときにあまりにも足音の方向がわからなかったため、youtubeなどで『定位感に優れる』『FPS向け』と紹介されている1万円以下のイヤホンを3機種買って試し…

マルチモニターで「デスクトップの複製」ができない時の解決方法

めちゃくちゃニッチ需要な感じですが、最近ベッドの枕元にモバイルモニターをぶら下げて寝ながら動画を見たりゲームをする環境を構築した(終わりのオタク)際に死ぬほど困ったので記事にしました。 モニターを接続すると「拡張」ディスプレイになる これは…

「Filmoraは買い切りがおすすめ」はエアプ!年間プランの方がおすすめな理由

前回の記事の続きです。いや、別に続きではないかも。 ここでは自分が実際に1年以上使用している動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)について買い切りと年間サブスクのどちらが良いのか、追加オプションや保証サービスは必要か?ということについて書きます…

ドミノピザアプリでハーフ&ハーフが注文できないときの対処方法

ドミノピザ攻略第二弾です。 福袋の二次抽選に当選したのでアプリ注文限定の「ピザ毎月無料券」を使用してみたのですが、アプリからの注文ではハーフ&ハーフが表示されません。 「まさかクーポン使用時のハーフ注文対策?」と思って焦りましたが、色々と操…

購入したリストレスト(手首置き)の比較レビューとおすすめのアイテム

マウス用の手首クッションが欲しくてamazonの高評価・売れ筋商品を色々買ってみたので、使用感のレビューです。 商品選びの前に絶対やるべきこと まず商品ページを見て検討を始める前に、メジャーでもものさしでもスマホの定規アプリでも何でもいいですが、…

初心者におすすめの動画編集ソフトはどれ?実際に未経験で触ってみた感想

昨年、ちゃちゃっとyoutubeショートレベルの動画が作れるようになったら面白そうだよなあと思い立ち、自分で実際にメジャーな動画編集ソフトを触って比較したので、その感想です。 この手の記事は巷に溢れていますが、「本当の動画編集未経験者が」「本当に…

【X-raypad】ゲーミングマウスパッド3種類買って比較してみた!高いマウスパッドは何が違う?

タイトルの通りです。 自分はずっと1000円ぐらいの安物マウスパッドを使って生きてきたのですが、最近ぼちぼちFPS的なゲームやカーソルの微妙な操作が重要なゲームを触るようになってきたので、ゲーミングマウスパッド的なものを購入してみました。 色々と調…

5000円多く返ってくる?「Amazonコイン」サービス終了に伴う返金があるらしい

乞食界隈で話題の「Amazonコイン」を知っていますか? 盛り上がっている界隈の怪しさとそのネーミングからビットコインの仲間か??みたいな感じになりますが、Amazonコインは仮想通貨ではなくAmazonアプリストア等で使える電子マネーです。 要はDMMポイント…

【LoL】優先ポジションって何?マッチメイキングできないときの解決方法など

前回の記事で書けていなかった部分です。追記にしようかと思ったんですが、画像入りにしたかったので分けました。 ※チャンピオン購入方法~ノーマルマッチの始め方を同じ記事にしていましたが、改めて読み返すと見づらいなと思ったので記事を分けました。 ※…